×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年6月9日~10日
絵描き仲間かおりさん&なほちゃんと三人で京都を旅して来ました。
以下の行程表はかおりさんが日記に書いてくださったのを引用させて頂きました。
かおりさんほんとうにありがとうございますっ!助かります!
1日目
10:15~ 京都駅で3人合流
11:00~ 紅茶専門店『せいほう』に行く予定だったが、
店が13:00~だったので別の喫茶店へ
11:30~ マンガミュージアム
13:30~ 御池ゼスト『そじ坊』にて昼食
14:00~ 『本能寺』宝物殿見たりお参りしたり
15:00~ ホテル check in
15:30~ がま口専門店『まつひろ商店』お土産物色
竹細工のお店『尾上竹材店』お土産物色
話題の『一澤帆布』はあまりの行列のため外から見学
『丸山公園』年々痛んでゆく枝垂れ桜の木を見る
『八坂神社』お参り
時間が余ったので『よ~じや』へ
18:00~ 『ちゃんこ・陣の花』にて夕食
21:00~ ホテルへ帰り、お風呂入った後お絵描き大会
合作大量に仕込みました☆
2日目
08:00~ 起床
09:00~ 京都市立美術館の横のベンチでのんびり朝ご飯
09:20~ 『平安神宮』お参り
10:00~ ホテル check out
10:30~ 『池田屋跡』見学
10:45~ 予定にはなかったけど和雑貨店『井和井』でもお土産物色
『錦市場』お土産物色+試食という名のつまみ食い
12:30~ 『酢屋+竜馬ギャラリー』見学
13:00~ 『Bの階段』和風イタリアンのお店にて昼食
15:00~ 『清水寺』お参り
途中オススメの雑貨屋『清水坂ガラス館』にも寄り道
17:00~ 夕方空港へ移動
空港内でたこ焼き食べたりお土産物色したり
以上の行程表を参考にさせて頂きつつ、自分の曖昧な記憶と照らし合わせて私目線からの今回の旅をいつものようにネチネチと長文で綴って参りたいと思います☆
写真も併せて、イヤむしろ写真をお楽しみくだされば充分です。
2007年6月9日
土曜日の朝、3人が京都で合流し顔合わせもよい感じにして、早速観光開始。
まだまだ京都の街が分からない私と京都初のなほちゃんなので、かおりさんにくっついて歩くこと金魚のフンの如し。
かおりさんがおらねば路頭に迷うシステムです。
まず向かったのは昨年11月に開館した「京都国際マンガミュージアム」。
その名の通り、漫画の博物館です!
マンガミュージアムに入る前に色々お話もしたいしお茶しましょうというコトで、かおりさん一押しの紅茶専門店「せいほう」へ。
(参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712208/M0026000895/)
ところがお店のオープンが13時からとのコトで、残念ながら今回はお茶するコトが出来ませんでした。
とっても気になるので、必ず次回訪れてみたいと思います!
そんなワケでミュージアムに隣接したカフェでお茶しつつ、実際に会えなければなかなか話せないような濃い話に花を咲かせました。
三人とも社会人なので、やはり仕事の話しがメインでした。
皆それぞれ苦労があるわよねーと。
そしていよいよ「京都国際マンガミュージアム」へ。
三人とも漫画描きなので夢中にならない筈が無いワケで、気付いたら軽く2時間夢中で館内を練り歩いておりました。
一階では原稿作業を実演しているスタッフさんや、子供達にペン入れ作業を教えているスタッフさんがいたりして、何気に漫画描きには刺激的でした。
現在ミュージアムでは、食玩等で有名な「海洋堂」のフィギュア展が開催されており、それがとても面白かったです。
私が愛知万博の時に買ったモリゾー&キッコロのフィギュアと同じものがあったし、かおりさんとなほちゃんも自分達が持っているのと同じフィギュアが展示されていたようです。
入場チケット購入の際にもらった引き換え券で、フィギュアのお土産頂きました。
よほどヒマなときにでも色を塗ってみようかと。
博物館には、今やもう絶版で手に入らない漫画から最近の漫画まで、それはもう沢山の漫画がぎっしりで、幼い頃に読んだ作品、小中学生の頃夢中になった作品などを手にするコトが出来て、あまりの懐かしさに涙が出そうなくらい感激しました。
やはり三人共りぼんの漫画は大好きなので、キャイキャイと大盛り上がり!
昔夢中になった作品をもう一度読んでみたい!って方には、マンガミュージアム猛烈にお勧めです。
マンガミュージアムで夢中になっていたら気付けば外はどしゃぶり。
残念ながら雨女の本領を発揮してしまいました…。
駅まではかおりさんの傘に入れてもらい、駅の売店でビニール傘購入。
サイトの日記にも書きましたが、出掛ける際折り畳み傘が見つからず、晴れ女のなほちゃんに望みを託し傘を持たずに出掛けた阿呆な私は、二日間傘の呪いに苦しめられるコトに。
お昼はかおりさんのお母様がお勤めされている、おそば屋さん「そじ坊(そじぼう)」へ。
めかぶのたっぷり入ったおそばを食べてみたら凄く美味しかったです。
お会計の時かおりさんのお母様がオマケしてくださりました。感謝です!
かおりさん(→)七味たっぷり。
辛いもの好きな私はともかく、なほちゃんがビビるじゃないですかっ(笑)
お腹を満たしたあとは「本能寺(ほんのうじ)」を観光。
雨はすっかり止み、ビニール傘はアクセサリと化す。
本能寺といえば織田信長が明智光秀に自刃(じじん)に追いやられた「本能寺の変」で有名なお寺ですね。
ここでかおりさんが本能寺の「能」という字についてのトリビア的お話を教えてくださりました。
なんでも度重なる焼き討ちに遭っている為、「能」という漢字の「ヒ」の部分が「去」という字に置き換えられているというコトです。
火が去るようにってことなんだとか。
なるほどー!って。
そして宝物館を見学しました。
屏風とか食器類とか、点数は多くは無いけれど見応えはありました。
なんかちょっと厳格な雰囲気で気分は修学旅行でした。
歴史にはさっぱり疎い私なので、勉強になりましたです。
本能寺をお参りしたあとホテルへ。
価格とロケーションとアクセスの便利さは理想的でしたが想像以上に古いビジネスホテルでした。
フロントさんの感じは良かったし平安神宮のすぐ近くだったしで総合的にはまぁ良かったかと思いますけれども。
部屋に荷物を置いたあと、お茶など飲んで少し休憩した後再び観光へ。
天気が結構よさそうだったので傘を置き去る。
円山公園(まるやまこうえん)、八坂神社(やさかじんじゃ)方面へ向かう道すがら、かおりさんの案内で立ち寄ったがま口専門のお店と竹細工のお店がとても楽しかったです。
がま口専門のお店には色んな型のがま口があって面白かったです。
可愛いギター柄のがま口のお財布を購入。
小物入れとして使おうかしら。
途中一澤帆布の前を通ったら大行列でした。
円山公園を通り、有名な枝垂桜の木と対面。
かおりさんのお話によると年々木の痛みが増しているそうです。
命が終わりに向かう力は一定方向で誰にも止められないけれど、今まだ葉を生い茂らせている姿からは確かな生命力を感じました。
是非桜の時期に来てみたいなと。
人力車のお兄さんに声を掛けられつつ円山公園を抜け八坂神社でお参り。
到着してみたら正門(?)が大掛かりな修理中…残念。
そして雨がパラつく。
どうやら私が傘を手放すと雨が降るシステムです。
空のイタズラ好きにもほとほと困るてなワケ。
お参りのあと夕飯の時刻も迫ってきたので移動。
八坂神社から程近い四条祇園店の「よーじや」で色々買いました。
男性のお客さんも結構いました。彼女やらへのお土産でしょうね。
祇園店の2階はギャラリーもあり、大正初期(だったかな?)頃の付け睫毛(まつげ)が展示されていて三人でビックリしました。
そんな昔から睫毛バシバシが美とされていたのですねっ!!
よーじやさんは京都内に沢山ありますが、今度は三条にあるよーじやカフェに行ってみたいナー。
そしてかおりさんが予約してくれていた「陣の華(じんのはな)」へ。
ここのお店は京都加茂川名物、納涼床を体験出来るちゃんこ鍋屋さんです。
ついに念願の床体験!!
なんでもこの陣の花は京都で初めてちゃんこ鍋屋をしたという老舗らしく、頂いたちゃんこ鍋はもう最高に美味しかったです。
しかもなほちゃんは大の相撲ファン(携帯の待ち受け画面もお相撲さんだった)なので、店内に飾られている、お相撲さんの手形や写真入カレンダーなどを観て大喜びでした。
暮れなずむ景色と川のせせらぎに心身共にリラックス。
美味しい料理が更に美味しく感じられます。
あのお店には本気で今シーズン中にもう一度行きたい!
先ほどメニューを見たら焼きちゃんこっていうのを発見しまして、それが凄い美味しそう!!
ちゃんこ鍋を堪能したあとはブラブラ散歩しつつホテルへ。
絵描き三人揃えばやることは自ずと決まってくるワケで、合作イラスト作成。
絵を描き始めるとそれぞれ集中なので、3人の人間が居てもペンを動かす音しかしない不気味なコトに。
完成したらサイトにでも載せさせて頂きますんでお楽しみに☆
夜中過ぎに就寝。
②へ続く
絵描き仲間かおりさん&なほちゃんと三人で京都を旅して来ました。
以下の行程表はかおりさんが日記に書いてくださったのを引用させて頂きました。
かおりさんほんとうにありがとうございますっ!助かります!
1日目
10:15~ 京都駅で3人合流
11:00~ 紅茶専門店『せいほう』に行く予定だったが、
店が13:00~だったので別の喫茶店へ
11:30~ マンガミュージアム
13:30~ 御池ゼスト『そじ坊』にて昼食
14:00~ 『本能寺』宝物殿見たりお参りしたり
15:00~ ホテル check in
15:30~ がま口専門店『まつひろ商店』お土産物色
竹細工のお店『尾上竹材店』お土産物色
話題の『一澤帆布』はあまりの行列のため外から見学
『丸山公園』年々痛んでゆく枝垂れ桜の木を見る
『八坂神社』お参り
時間が余ったので『よ~じや』へ
18:00~ 『ちゃんこ・陣の花』にて夕食
21:00~ ホテルへ帰り、お風呂入った後お絵描き大会
合作大量に仕込みました☆
2日目
08:00~ 起床
09:00~ 京都市立美術館の横のベンチでのんびり朝ご飯
09:20~ 『平安神宮』お参り
10:00~ ホテル check out
10:30~ 『池田屋跡』見学
10:45~ 予定にはなかったけど和雑貨店『井和井』でもお土産物色
『錦市場』お土産物色+試食という名のつまみ食い
12:30~ 『酢屋+竜馬ギャラリー』見学
13:00~ 『Bの階段』和風イタリアンのお店にて昼食
15:00~ 『清水寺』お参り
途中オススメの雑貨屋『清水坂ガラス館』にも寄り道
17:00~ 夕方空港へ移動
空港内でたこ焼き食べたりお土産物色したり
以上の行程表を参考にさせて頂きつつ、自分の曖昧な記憶と照らし合わせて私目線からの今回の旅をいつものようにネチネチと長文で綴って参りたいと思います☆
写真も併せて、イヤむしろ写真をお楽しみくだされば充分です。
2007年6月9日
土曜日の朝、3人が京都で合流し顔合わせもよい感じにして、早速観光開始。
まだまだ京都の街が分からない私と京都初のなほちゃんなので、かおりさんにくっついて歩くこと金魚のフンの如し。
かおりさんがおらねば路頭に迷うシステムです。
まず向かったのは昨年11月に開館した「京都国際マンガミュージアム」。
その名の通り、漫画の博物館です!
マンガミュージアムに入る前に色々お話もしたいしお茶しましょうというコトで、かおりさん一押しの紅茶専門店「せいほう」へ。
(参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712208/M0026000895/)
ところがお店のオープンが13時からとのコトで、残念ながら今回はお茶するコトが出来ませんでした。
とっても気になるので、必ず次回訪れてみたいと思います!
そんなワケでミュージアムに隣接したカフェでお茶しつつ、実際に会えなければなかなか話せないような濃い話に花を咲かせました。
三人とも社会人なので、やはり仕事の話しがメインでした。
皆それぞれ苦労があるわよねーと。
そしていよいよ「京都国際マンガミュージアム」へ。
三人とも漫画描きなので夢中にならない筈が無いワケで、気付いたら軽く2時間夢中で館内を練り歩いておりました。
一階では原稿作業を実演しているスタッフさんや、子供達にペン入れ作業を教えているスタッフさんがいたりして、何気に漫画描きには刺激的でした。
現在ミュージアムでは、食玩等で有名な「海洋堂」のフィギュア展が開催されており、それがとても面白かったです。
私が愛知万博の時に買ったモリゾー&キッコロのフィギュアと同じものがあったし、かおりさんとなほちゃんも自分達が持っているのと同じフィギュアが展示されていたようです。
入場チケット購入の際にもらった引き換え券で、フィギュアのお土産頂きました。
よほどヒマなときにでも色を塗ってみようかと。
博物館には、今やもう絶版で手に入らない漫画から最近の漫画まで、それはもう沢山の漫画がぎっしりで、幼い頃に読んだ作品、小中学生の頃夢中になった作品などを手にするコトが出来て、あまりの懐かしさに涙が出そうなくらい感激しました。
やはり三人共りぼんの漫画は大好きなので、キャイキャイと大盛り上がり!
昔夢中になった作品をもう一度読んでみたい!って方には、マンガミュージアム猛烈にお勧めです。
マンガミュージアムで夢中になっていたら気付けば外はどしゃぶり。
残念ながら雨女の本領を発揮してしまいました…。
駅まではかおりさんの傘に入れてもらい、駅の売店でビニール傘購入。
サイトの日記にも書きましたが、出掛ける際折り畳み傘が見つからず、晴れ女のなほちゃんに望みを託し傘を持たずに出掛けた阿呆な私は、二日間傘の呪いに苦しめられるコトに。
お昼はかおりさんのお母様がお勤めされている、おそば屋さん「そじ坊(そじぼう)」へ。
めかぶのたっぷり入ったおそばを食べてみたら凄く美味しかったです。
お会計の時かおりさんのお母様がオマケしてくださりました。感謝です!
かおりさん(→)七味たっぷり。
辛いもの好きな私はともかく、なほちゃんがビビるじゃないですかっ(笑)
お腹を満たしたあとは「本能寺(ほんのうじ)」を観光。
雨はすっかり止み、ビニール傘はアクセサリと化す。
本能寺といえば織田信長が明智光秀に自刃(じじん)に追いやられた「本能寺の変」で有名なお寺ですね。
ここでかおりさんが本能寺の「能」という字についてのトリビア的お話を教えてくださりました。
なんでも度重なる焼き討ちに遭っている為、「能」という漢字の「ヒ」の部分が「去」という字に置き換えられているというコトです。
火が去るようにってことなんだとか。
なるほどー!って。
そして宝物館を見学しました。
屏風とか食器類とか、点数は多くは無いけれど見応えはありました。
なんかちょっと厳格な雰囲気で気分は修学旅行でした。
歴史にはさっぱり疎い私なので、勉強になりましたです。
本能寺をお参りしたあとホテルへ。
価格とロケーションとアクセスの便利さは理想的でしたが想像以上に古いビジネスホテルでした。
フロントさんの感じは良かったし平安神宮のすぐ近くだったしで総合的にはまぁ良かったかと思いますけれども。
部屋に荷物を置いたあと、お茶など飲んで少し休憩した後再び観光へ。
天気が結構よさそうだったので傘を置き去る。
円山公園(まるやまこうえん)、八坂神社(やさかじんじゃ)方面へ向かう道すがら、かおりさんの案内で立ち寄ったがま口専門のお店と竹細工のお店がとても楽しかったです。
がま口専門のお店には色んな型のがま口があって面白かったです。
可愛いギター柄のがま口のお財布を購入。
小物入れとして使おうかしら。
途中一澤帆布の前を通ったら大行列でした。
円山公園を通り、有名な枝垂桜の木と対面。
かおりさんのお話によると年々木の痛みが増しているそうです。
命が終わりに向かう力は一定方向で誰にも止められないけれど、今まだ葉を生い茂らせている姿からは確かな生命力を感じました。
是非桜の時期に来てみたいなと。
人力車のお兄さんに声を掛けられつつ円山公園を抜け八坂神社でお参り。
到着してみたら正門(?)が大掛かりな修理中…残念。
そして雨がパラつく。
どうやら私が傘を手放すと雨が降るシステムです。
空のイタズラ好きにもほとほと困るてなワケ。
お参りのあと夕飯の時刻も迫ってきたので移動。
八坂神社から程近い四条祇園店の「よーじや」で色々買いました。
男性のお客さんも結構いました。彼女やらへのお土産でしょうね。
祇園店の2階はギャラリーもあり、大正初期(だったかな?)頃の付け睫毛(まつげ)が展示されていて三人でビックリしました。
そんな昔から睫毛バシバシが美とされていたのですねっ!!
よーじやさんは京都内に沢山ありますが、今度は三条にあるよーじやカフェに行ってみたいナー。
そしてかおりさんが予約してくれていた「陣の華(じんのはな)」へ。
ここのお店は京都加茂川名物、納涼床を体験出来るちゃんこ鍋屋さんです。
ついに念願の床体験!!
なんでもこの陣の花は京都で初めてちゃんこ鍋屋をしたという老舗らしく、頂いたちゃんこ鍋はもう最高に美味しかったです。
しかもなほちゃんは大の相撲ファン(携帯の待ち受け画面もお相撲さんだった)なので、店内に飾られている、お相撲さんの手形や写真入カレンダーなどを観て大喜びでした。
暮れなずむ景色と川のせせらぎに心身共にリラックス。
美味しい料理が更に美味しく感じられます。
あのお店には本気で今シーズン中にもう一度行きたい!
先ほどメニューを見たら焼きちゃんこっていうのを発見しまして、それが凄い美味しそう!!
|
ちゃんこ鍋を堪能したあとはブラブラ散歩しつつホテルへ。
絵描き三人揃えばやることは自ずと決まってくるワケで、合作イラスト作成。
絵を描き始めるとそれぞれ集中なので、3人の人間が居てもペンを動かす音しかしない不気味なコトに。
完成したらサイトにでも載せさせて頂きますんでお楽しみに☆
夜中過ぎに就寝。
②へ続く
PR
この記事にコメントする
うわぁvvv
うさりんごさんこんばんは!☆saki☆です。
初めてコメントさせていただきます!
京都日記、とても楽しみにしていました(^^)
なほさんやくろさんとどんなところに行かれたのか興味津々でした。
とっても盛りだくさんな行程ですね!びっくりです☆
漫画ミュージアム行かれたんですね!私も今行ってみたい場所の1つです(>v<)
原稿作業の実演とかあるんですね~。
何より絶版になった漫画も読めるなんて貴重すぎです!
そして川床!めっっちゃ羨ましいです~!
とっても京都らしい旅だったんですね~(^^)
くろさん京都に詳しいんですねvv
お絵かき大会もとっても楽しそう(>▽<)
合作の完成、楽しみにしています♪
初めてコメントさせていただきます!
京都日記、とても楽しみにしていました(^^)
なほさんやくろさんとどんなところに行かれたのか興味津々でした。
とっても盛りだくさんな行程ですね!びっくりです☆
漫画ミュージアム行かれたんですね!私も今行ってみたい場所の1つです(>v<)
原稿作業の実演とかあるんですね~。
何より絶版になった漫画も読めるなんて貴重すぎです!
そして川床!めっっちゃ羨ましいです~!
とっても京都らしい旅だったんですね~(^^)
くろさん京都に詳しいんですねvv
お絵かき大会もとっても楽しそう(>▽<)
合作の完成、楽しみにしています♪